節約はレジャー!

靴の寿命を延ばして節約!安く購入する方法も紹介します

靴の寿命?

カッコいいスニーカーみんさんは靴を買い替えるタイミングをどのように判断しているでしょうか?

多くの方が靴の汚れ具合で判断しているとは思いますが、ファッションの流行に敏感な方の中には、シーズンごとに靴を買い替える方も多いのだと思います。

 

「足元を見る」

 

ということわざがあるように、靴の良しあしというのは人を判断する基準になると言われています。

身なりをきちんと整えていても、靴がヨレヨレだと印象が悪くなってしまいます。たまにしかスーツを着ない人の多くは、足元にスキがあるので何となく残念な印象になってしまいます。

高級な靴が偉いというわけではありませんが、見た目がよく綺麗な靴というのは、その人を底上げしてくれるものです。

さらに言えば靴の質は歩き方にまで影響を与えることもあります。適当に靴を選んでいる人は綺麗に歩けていない可能性もあります。

参考疲れない革靴を試してみた!

そこで今回は良質な靴の寿命を延ばす方法を紹介します。安い靴を頻繁に履き替えるより、良質な靴を長く履く方が見た目にも節約にも効果的なので意識してほしいと思います。

おまけで靴を安く購入する方法も紹介します。

靴の手入れ

スニーカーの手入れ靴の手入れと聞いて思い浮かぶのは、革靴の「靴磨き」だと思います。

もちろん靴磨きも立派な手入れですが、実はスニーカーも手入れをすることが出来ます。

日頃の手入れであれば、ウェットティッシュで汚れを拭き取ってあげたり、ゴムの部分の汚れは消しゴムで落とすことも出来ます(目立たないところで試してから行ってください)。

またスニーカー専用の洗剤も売られていますし、最近ではコインランドリーでもスニーカーを洗えるところがあります。

さらに自宅の洗濯機でスニーカーを洗える専用のネットも売られています。頻繁に子供が靴を汚してくるような家庭であれば便利かも知れません。

ただスニーカーでも一部に革が使われていることもあるので、その場合は洗剤などで油分が奪われて乾燥してしまうので、革靴と同様に油を足してあげることで寿命を延ばすことが出来ます。

そして最もおすすめのスニーカーのメンテナンス方法は靴のハンガー、シューキーパーを日頃から入れることです。

新品の靴には丸めた紙が入っていると思います。あれはつま先の型崩れを防ぐ目的があるのですが、あのようなモノを履き終えた靴に入れておくことで、型崩れを防止することが出来ます。

シューキーパーは「革靴にしか必要ない」という意見もあるのですが、スニーカーでも型崩れ防止の効果が期待できます。アディダスが売り出しているぐらいですから。

実際にシューキーパーを試してみると、靴のヨレ具合がまるで変ってきます。

このように専用品に頼らなくても簡易的に紙を丸めて詰めても構いません。新聞紙などはインクがうつるケースもあるので、白い紙を選んだり、使わなくなった靴下を被せてしまってもOKです。

これだけでも靴の寿命は全然違ってきます。特に衣替えで長期保管する前に、これらのメンテナンスをしてあげることで、飛躍的に寿命を延ばすことができます。

靴の寿命が縮まる原因

靴はきちんと扱って綺麗な見た目を保つことが出来れば、いずれ靴底が擦り減って寿命を迎えます。これが本来の靴の寿命と考えてください。

一方で多くの方が、靴底が擦り減るよりも先に靴本体がヨレて寿命を迎えてしまいます

その原因は「きちんと靴を履いていない」からです。

よれているスニーカー靴べらを使わずに強引に押し込んだり、つま先をトントンしたり、靴紐をゆるく結んでいたり、手を使わずに靴同士を擦り付けて脱いだりすると、靴はどんどんヨレて型崩れしてしまいます。

中には靴の踵を踏んでいる方もいますね。寿命が短くなるのは当たり前だと思います。

またそのような履き方をしている方は、大き目のサイズを選んでいる傾向があり、その為に靴の中で足の収まりが悪く、引きずるように歩いている方をしているかも珍しくありません。

極端なことを言えばスリッパのような歩き方になってしまっています。すると靴底の減り方も偏ってしまいますし、健康上も良くありません。スリッパで正しく歩くことなどできないはずです。さらに転倒するリスクも高まります。

きちんと靴のサイズ合わせをして購入することは、靴の寿命にとって最も大切なことです。

さらに理想を言えば、靴は毎日同じものを履かないほうが良いとされています。

足はコップ一杯分の汗をかくと言われており、一日中履き続けた靴は大量の汗を吸い込んでいます。

この汗の水分が一晩ぐらいでは抜けきりません。毎日同じ靴を履いてしまうと汗の水分が靴の奥深くにまで染みこんでしまい、その柔らかくなった状態で履かれることでヨレが早くきてしまいます。

特に革靴はローテーションをさせることで、寿命が倍以上になると言われています。

さらにしっかりと乾燥をさせることで、あの靴のイヤな匂いが発生しずらくなります。毎日同じ靴を履いていると、靴の中は常に湿気っている状態なので雑菌が繁殖してしまうわけです。

日替わりで靴を変えるだけで、靴の匂いが抑えられて寿命は倍以上になってくれるので意識してみてください。

靴を安く購入する方法

最後に靴の購入代金を安くする方法を紹介します。

靴はサイズ合わせがすごく重要なので、試し履きもせずにネットで購入するのにはリスクがあるのですが、全国展開しているABCマートなどの靴であれば、通販でもリスクを減らすことが出来ます。

壁にかけられた靴実際の店舗で欲しい靴を見つけたら、試し履きをしてサイズを確認して、それをネットで購入するわけです。

楽天の中にABCマートがあるので、そこで購入することで楽天のポイント分、安く購入することが出来ます。

クレジットカードや楽天イーグルスの勝利した翌日などを組み合わせれば、獲得ポイントを2倍、3倍にすることも可能です。

楽天ABCマート

ABCマートの実店舗にもポイントカードがあるのですが、そもそも靴を大切に扱っていると頻繁に買い替える必要がないので、有効期限内に貯まらない可能性があります。

逆に言えば靴を雑に扱って数か月で買い替える方だからこそ、ポイントカードの意味があるように感じます。このような使い方は節約という意味では本末転倒です。

一方で楽天のポイントであれば、様々な商品に利用することが出来るので無駄になる心配がありません。

家族が多い方やシーズンごとに靴を買い替える方は、実店舗のポイントを貯めてもいいのですが、そうではない方は楽天内のABCマートから購入することで節約をすることが出来ます。

ただし五千円以内の靴では送料がかかるので気を付けてください。代引きでも高くなります。

他にもビジネスシューズの2足目半額や、その他のキャンペーンなどは別なので、実店舗の方が安くなる場合もあるので、靴の購入代金を節約したい方は気をつけてください。

もちろんABCマート以外のネット通販で靴を購入しても良いのですが、その場合はサイズが合わなかった時に交換や返品が出来るところを選びましょう。

どんなに安くてもサイズの合っていない靴を履いていると、見た目が悪くなるだけでなく、健康面での悪影響が大きいので気をつけてください。

まとめ 切れない靴紐

靴紐が切れたことがある、という人はどれぐらいいるのでしょうか?

靴紐が切れたことがある人は、しっかりと靴に向き合ってきた可能性が高いです。

靴紐を結ぶ男性その理由は、靴を履く度にきちんと靴紐を結び直しているからです。

靴本体のヨレや靴底が擦り減るよりも先に「靴紐が寿命が迎える」のが本来の順番ではないでしょうか。

靴紐は100円ショップでも売られていますし、高級なモノでも数百円程度で購入できます。

別に靴紐が切れなくてもいいのですが、靴紐が毛羽立ったり、伸びたり、擦り切れたりして交換するのが、靴の寿命よりも先と考えていいのではないでしょうか。

大き目の靴を履いて緩く靴紐を結んでいては綺麗に歩くことは出来ません。またいざという時に走ることも出来ません。フィットしていない靴は寿命を縮めるだけではなく、危険ですらあります。

いちいち靴紐を結ぶのは面倒かも知れません。また靴を履くのに時間をかけると周りから遅れを取ることもあるかも知れません。ですが、靴をきちんと履かないことによるデメリットを考えると、やはりおすすめはできません。

そこで、素早く靴紐を結ぶ方法があるので紹介しておきます。

この靴紐の結び方(イアンノット)に慣れることが出来れば、かなり素早く靴紐を結ぶことが出来るようになります。

初めは慣れが必要ですが、じっくりと動画を見ながら行えば出来るようになるので頑張ってみてください。

シーズンごとに安物の靴を汚く履くよりも、五千円の靴を綺麗に長く履くほうが見た目の印象も良く、結果的にコストパフォーマンスも高いと思います。「安物買いの銭失い」にならないように気をつけてください。

安物の靴が悪いわけではありませんし、安物でも大切に扱うことで寿命を延ばすことが出来ます。

ただ安物というのは、どうしても扱いが雑になります。結果的に傷むのが早い傾向があります。

汚れている白いスニーカーまた何故かそのような靴を選ぶ方は白いスニーカーを選ぶことが多いのですが、なるべくなら汚れが目立たない色や汚れにくそうな素材を選んでください。

ホームセンターでも千円ぐらいの安い靴が売られていますが、靴は歩き姿や健康にも大きな影響を与えるので、やはりそれなりの品質の物をおすすめしたいと思います。

日本のメーカーの五千円ぐらいの靴でも、セールだと二千円ぐらいになることは珍しくありません。

上手に見極めて節約してほしいと思います。やはり日本人の足には日本のメーカーの靴がフィットしやすいのではないでしょうか。

靴を大切に扱えるようになると、他人の靴が気になるようになります。

丁寧に扱っている人と適当に扱っている人が一目でわかるようになります。そしてそれがまた性格にもあらわれていることに気が付くものです。

洋服や髪型を意識する人は多いですが、足元は油断しやすいポイントなのだと思います。だからこそ内面が現れているものです。メッキが剥がれやすいのが「足元」ということです。

高級な靴が偉いわけではありませんが、適当にしていると相手によっては印象が悪くなることも覚えておいてください。ちなみに私は初対面の相手の靴を自然とチェックしてしまいます。

靴の購入時には、きちんとサイズを合わせてください。合わない靴で健康を害すれば結果的に高くついてしまいます。逆に適正な靴で歩き姿が改善すれば、どんなマッサージよりも大きな効果が得られるのではないでしょうか。

そして普段から靴の寿命を縮めるような雑な履き方はしないでください。目の前に強盗が現れた時にスリッパや長靴では逃げることも戦うことも出来ません。

サイズの大き過ぎる適当な靴では大切な人を守ることなど出来ません。

良質な靴を安く購入することは上手な節約ですが、品質の低い(合っていない)靴はどんなに安くてもお得ではありません。

自分の足のサイズと相性の良い良質な靴をしっかりと見極め、大切に扱いながら靴を節約してほしいと思います。

コメント

  • 読んでいる途中から胸が苦しくなりました、靴底がすり減ってから靴を処分をした経験が私にありませんでした、今まで靴に申し訳ないことをしていたと思うとショックです、これからはきちんと履いてきちんと脱ごうと思います、ありがとうございました

    by 銀次 €

  • 数年前からウォーキングを日課にしている者です
    ここで紹介されているように高級なミズノのウォーキングシューズを手に入れてから歩き方が変わりました
    それまでは靴の質のことを考えたことがなかったのですが全然違います
    これからは脱ぎ方や履き方まで意識します

    by かもじぃ €

down

コメントする




節約はレジャーを書いている人

光司

光司

離婚を経て人生のどん底を味わってから節約に目覚めたアラフォー男子の光司(コウジ)です。 実際に役に立った節約情報やオリジナルの節約方法を紹介します。 お金のかからない健康法や節約が上手くいく人の考え方など、様々な観点から節約について紹介するブログを目指しています。 より詳しいプロフィールはこちら⇒ [詳細]

節約仲間のブログがいっぱい!

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ