節約はレジャー!

冷蔵庫の電気代を節約する7つの方法!

冷蔵庫の電気代

冷蔵庫のイラスト一般家庭で消費される家電製品の中で、最も電力消費が多いと言われているのが冷蔵庫です。

冷蔵庫は一年中電力が必要になります。日頃の習慣による僅かな電気代の節約でも、毎日積み重なることで大きな電気代の節約になります。

冷蔵庫の消費電力は性能による差が最も大きいのですが、使用環境によっても差が出てきます。

そこで今回は冷蔵庫の電気代を節約する7つの方法を紹介します。

7つの方法

1 詰め込みすぎない

冷蔵庫の中まずは冷蔵庫の中にモノを詰め込み過ぎないことです。これが基本になります。

冷蔵庫の中にモノを詰め込んで隙間がなくなると空気の循環が悪くなり、冷却効率が落ちてしまいます。

冷却の効率が悪いと冷蔵庫の中が設定温度にまで中々下がらないので、長い時間冷却するために余計な電気を使うことになります。

あまりモノを重ねたり、押し込むようなことはしないでください。

また最近は密封できる蓋つきの鍋があるのですが、粗熱をとることなく冷蔵庫に入れるような事は避けてください

周辺のモノが温まってしまうだけでなく、とんでもない電気代になってしまいます。

2 冷凍庫は詰め込む

逆に冷凍庫にはモノを詰め込んだ方が冷却の効率がよくなります。冷凍庫は商品そのものが冷凍されていて温度が低いので、外気の影響を受けにくい傾向があります。

ただし常温のモノを冷凍させる場合は別です。この場合は冷凍庫の中心部よりも壁に近い位置に置いた方が素早く冷凍してくれます。

すでに冷凍されているアイスや冷凍食品を入れる場合は、位置を気にしなくても大丈夫です。

3 冷蔵庫の開閉時間

冷蔵庫をあける赤ちゃん冷蔵庫の扉を開けている時間が長いと、それだけ冷蔵庫の中の空気が外の空気と入れ替わってしまいます。

冷蔵庫の中のモノがすぐに温まるわけではありませんが、温められた空気を冷却するために冷蔵庫は余計な電気を使うことになるので、冷蔵庫の扉の開閉はなるべく短時間になるように意識してください。

冷蔵庫の中のモノが多いと冷却効率が落ちると紹介しましたが、そもそもモノが少ないと探す手間もなくなります。また冷蔵庫の奥のモノでも寄せておくスペースがあるとスムーズに取り出すことが出来るので、扉の開閉時間を減らすことになります。

セールで安かったからと食材をたくさん詰め込んでしまうと、冷蔵庫を開ける時間が増えて節約にならないかも知れません。

ちなみに冷えた空気を外に出さない為に、冷蔵庫用のカーテンというものもあるのですが、大抵はモノを取り出す手間が増えて扉の開閉時間が長くなるので、あまり効果はないと言われています。

4 温度管理

一般的な冷蔵庫は温度設定をすることが出来ます。この設定を弱めると電気代の節約に効果的と言われています。

ただし飲食店や家族が多い家庭など、冷蔵庫の開閉が多い環境だと食品が冷えにくくなってしまいます。

この辺は使用環境や扉の開閉時間にもよるのですが、なるべくなら弱い設定にしすることで電気代を節約することができます。

また温度設定は季節によって変えることもポイントです。室温の低い冬場は「弱」、夏は「強」といった調整をするのも電気代の節約に効果的です。

最近の冷蔵庫であればエコモードがある場合もあるので、確認してみてください。

5 冷蔵庫の周り

冷蔵庫の上のレンジ冷蔵庫の周りの環境も電気代に影響を与えます。

冷蔵庫を壁にピッタリとつけてしまうと、どうしても熱がこもりやすくなります。最近の冷蔵庫は数センチまでは大丈夫とされていますが、少し古い冷蔵庫だと壁との隙間も考慮してください。

周りの距離は冷蔵庫の取扱説明書に記載されています。説明書がない場合でも、国産の冷蔵庫であれば「商品名+説明書」と検索をすれば調べられます。

他にも冷蔵庫の上にモノを置くと冷却効果が落ちます。ちょっとした海苔の缶などでも熱がこもる原因になってしまいます。

一人暮らし用の背の低い冷蔵庫の場合は、あらかじめ上にのせることを前提としているケースもありますが、それなりのサイズの冷蔵庫の上には何も乗せないでください。転倒防止の「つっかえ棒」ぐらいは問題ないと思います。

6 冷蔵庫の設置位置

冷蔵庫の周りの物が消費電力に影響を与えるように、冷蔵庫の設置位置そのものも大きな影響を与えます。

冷蔵庫の設置位置は簡単に変えるのは難しいとは思いますが、直射日光や西日が当たる環境だと温まって余計な電力を消費してしまいます。

窓にカーテンなりロールスクリーンなりを利用して、冷蔵庫に直接日が当たらない工夫を取り入れてみてください。

またオーブンやコンロなど熱を持つ物が近いと影響を受けます。暖房器具なども同様です。エアコンの風向きも注意してください。直接温風が冷蔵庫に当たらないように調整しましょう。

7 買い替える

ヨドバシカメラの外観最後は最も電気代の節約に効果的な「冷蔵庫を買い替える」という方法です。

物を大切に長く愛用することは素晴らしいことですが、冷蔵庫に限っていえば十年前と最新式ではかなり消費電力に差があります

ドライヤーのように短い時間だけ使う電化製品であれば、電気代の節約などたかが知れていますが、冷蔵庫のように一年中使用する家電ほど、この差が大きくなります。

かなり古いタイプの冷蔵庫だと相当電気代が安くなる可能性があるので、数年で購入代金の元が取れるケースもあります。古い冷蔵庫を使用している家庭は買い替えも検討してみてください。

最近の冷蔵庫は消費電力の進化だけではなく、使い勝手の良さや扉の開閉のしやすさなども考えられています。

棚の高さや幅など様々なデーターを元に開発されているので、非常に使い勝手がよくなっているものです。

両開きの冷蔵庫また冷蔵庫の扉が両開きだと、片方の扉の開閉だけで済むことも多くなるので、中の空気を温めることなく取り出すことにつながります。

冷蔵庫を買い替えるメリットというのは、消費電力の節約だけではなく、使い勝手も大きく向上します。また騒音も抑えられているので、ワンルームのような環境の方にとっては安眠効果も期待できます。

ただし、最近の冷蔵庫は黒や茶色などカラーバリエーションが豊かになっています。黒や茶色は日光で温められやすいので、電気代の節約という意味ではおすすめしません。

まとめ 冷蔵庫のサイズ

シンプルなパソコン冷蔵庫の電気代は、テレビやパソコンのように使用頻度を減らして節約出来るものではないので、元々の性能がとても重要になってきます。

簡単に出来る電気代の節約は、

  • モノを詰め込み過ぎない(冷凍庫は別)
  • 扉の開閉時間を少なくする
  • 整理整頓しておく
  • 周りに余計な物を置かない

になります。まずはここから意識してください。

また細かいことを言えば、冷蔵庫の掃除も忘れないでください。余計な汚れやほこりは冷却効果を下げます。

ちなみに食材を「まとめ買い」することは節約というイメージがありますが、極端な「まとめ買い」は冷蔵庫の中を一杯にして電気代に影響を与えてしまいます。そして賞味期限との闘いになることも多いので要注意です。

また「まとめ買い」をしたくなるセール中の食品は、すでに賞味期限が近いことも多いです。

参考まとめ買いのリスク

冷蔵庫の電気代を気にする人は食材も無駄にしないとは思うのですが、賞味期限がせまった食材を消費するために、それほど食べたくないタイミングで無理やり食べても満足な食事にはなりません。

私も増税前に食品をまとめ買いした経験があるのですが、賞味期限との闘いになり、大好きだったイワシ缶を毎日食べ続けることになり、嫌いになりました(苦笑)。

またそれほど使わない調味料を冷蔵庫で冷やし続けている人も多いです。年に数回しか使わない調味料をお得サイズで購入することは、収納スペースや電気代にも影響を与えることを忘れないでください。

参考調味料の節約は難しい!?

節約になるからと、極端なまとめ買いにならないように気をつけてください。

小さな冷蔵庫また冷蔵庫の買い替えを検討している人は、冷蔵庫のサイズ(小型化)も意識してみてください。

大は小を兼ねるとは言いますが、冷蔵庫が大きすぎて余裕があると、ついまとめ買いや買い置きをしたくなるものです。

本棚をスカスカにしたままキープできる人は多くありません。人は余分なスペースがあると埋めたくなるものです。

便利な収納グッズも同様です。収納スペースに余裕がありすぎると、かえってモノが増えてしまうので気を付けてください。

参考便利な収納グッズは必要ない!?

子供が独立したり、家族が少なくなったにも関わらず、大きな冷蔵庫を使い続けている家庭が多いです。生活環境に合わせて適切なサイズに買い替えることも大切だと思います。

最後に極端な方法ですが、冷蔵庫を手放すという選択肢も紹介しておきます。

参考冷蔵庫が必要ないライフスタイル

実際に私は冷蔵庫がない生活を数年前から実践しています。これは誰にでもすすめられる方法ではありませんが、条件や環境が合えば電気代の節約以外にも様々なメリットがあるものです。

無理に冷蔵庫を手放せとは言いませんが、必要以上に冷蔵庫に頼ることはありません。最近ではお米を冷蔵庫に保管するのが良いと言われていますが、そもそもお米をそれほど買いだめしなければ済む話です。

あなたのライフスタイルに合わせて、適切なサイズの冷蔵庫を選んでみてください。

背負うものが軽くなるとフットワークも軽くなるものです。賞味期限が迫っている食品が冷蔵庫に貯まっていると、食事の選択肢は狭まってしまいます。

必要以上に大型の冷凍庫に買い替えても、問題を先送りするだけになってしまいます。本当に心から食べたいモノを、食べたいタイミングで食べると身体は喜びます。

参考食べたいモノを食べると健康になる理由

身の丈にあった冷蔵庫を意識してみてください。電気代の節約以外にも、様々なメリットを感じられると思います。

down

コメントする




節約はレジャーを書いている人

光司

光司

離婚を経て人生のどん底を味わってから節約に目覚めたアラフォー男子の光司(コウジ)です。 実際に役に立った節約情報やオリジナルの節約方法を紹介します。 お金のかからない健康法や節約が上手くいく人の考え方など、様々な観点から節約について紹介するブログを目指しています。 より詳しいプロフィールはこちら⇒ [詳細]

節約仲間のブログがいっぱい!

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ